プロフィール

長い間仕事コンプレックスを持ち続け、若干コミュ障の50代女性、ちまです。
現在の仕事は、CADオペレーター(派遣社員)
夫と2人暮らし、子なし、ペットなし。

仕事できるようになりたい

若い頃から「仕事ができるようになりたい!」と思っていました。
仕事が遅いうえ、焦って間違う。
人と比べては落ち込み、嫉妬し、そんな自分が嫌でまた落ち込み。
自己啓発本を読んだり、速読行ったり、瞑想したり、ヨガしたり。

最近気づいたこと

わたしは一人っ子で、誰かと競争するわけでもなく、おっとり育ちました。
一人で黙々となにかするのは好き。(集団行動は苦手、時間に追われるのも嫌い。)

その点では、今のCADオペレーターの仕事は合っていると思います。
時間があれば、何時間でも図面書いていられます。
図面を書いているときは一人の世界。

でもここは会社、納期があり、時間に追われるのはあたりまえ。

そして会社というところは、自分以外にも人がいて。
何人も人がいたら、まわりはどうしたって比較してしまいます。

「仕事できる人って思われたい!」って、「どうしたら?」ってずっと悩んできたけど。

本当は、会社(集団の中)で働きたくないんだ。
仕事しなくていいならしたくないんだ。
家で好きなものに囲まれて好きなことしてたいんだ。

という自分の中の本音に気づいてしまいました。

今後の目標

働くのは61歳までとし、延長雇用はしない。
その後は「晴遊雨読」の生活をすることを目指します。

現在55歳、あと6年。長いような、短いような。(あくまで目標ですが)

それまでは、「静かなる退職」を妄想して過ごすことにしました。

タイトルとURLをコピーしました